2018-06-01から1ヶ月間の記事一覧

旨味をうまいと感じるのはなぜ?

旨味をうまいと感じるのはなぜか? それは、身体がこれらの物質を必要とするからです。 人間は、身体に必要なものを旨いと感じるようにできています。 甘みはエネルギー源であるので、体が欲するし、 逆に酸味や苦みはそれぞれ、腐敗物の味、毒物の味である…

食塩をとる → ナトリウム濃度が上がる → 血液量が増える → 血圧が上がる → 病気になる

なくてはならない調味料、塩。 塩気が足らない食事は、物足りなさを感じます。 ただ、塩の取り過ぎも、体に良くありません。 この塩、塩化ナトリウムという、化合物が主な成分ですが、 ナトリウムは、体にはかかせない成分です。 生きている細胞は、細胞内の…

匂い?臭い?

料理の味って、実は、味覚だけではなく、 嗅覚も、とっても大事です。 風邪をひいて鼻づまりの時、 何を食べでも味がしないことってないですか? 私もこの前、おいしい焼肉屋に行ったのですが、 ひどい鼻づまりで。 何にも味がわからかった。もったいない! …

電子レンジ

今日も慌ただしい朝。 台所で、家族みんなの朝ご飯の準備。 いつものように、冷えた味噌汁をレンジでチン! いや~、電子レンジって、とっても便利! この電子レンジ、戦時中のレーダーの研究がきっかけで発明されました。 レーダー機器を組み立てている途中…

炭酸水 ソーダ―マシーンは95L飲めば、元が取れます

これから、夏本番。 みなさんは、のどが渇いたときに、何を飲みますか? 清涼飲料水だと、やはり、甘ったるいし・・・、 そう、炭酸水!! すっきりな味わいで、おいしいですよ!! 最近は自動販売機でも売っているし、 お店に入ることなく、気軽に買えるよ…

けんちん汁

けんちん汁 今日の夕食に、けんちん汁を作りました 昆布のグルタミン酸、鰹節のイノシン酸、シイタケのグアニル酸、 そして、ゴボウ(ゴボウも、グルタミン酸を含んでいます)。 酒、塩、醤油と、シンプルな味付けで、 うまみと、野菜の甘みと、ゴボウの香り…

子供は大人よりも甘めが好き

子供って、甘いお菓子が大好き。 うちの子供も、毎日甘いお菓子を食べているので、 虫歯が心配。 実は、大人よりも子供の方が、 至福ポイント(砂糖、塩分、脂肪の適切な割合)の、 糖度が高いのです。 大人が甘すぎて食べれないようなお菓子も、 実は、子供…

舌の味覚地図・・・これ、嘘です。そして、糖はおそろしい食品です。

舌の味覚地図、みなさん、知ってますか? 5つの基本味(甘味、酸味、塩味、苦み、うまみ)は 舌の別々の場所で感じ取っていて、 舌の奥が苦味、舌先が甘さを感じてるよ、 と言われてますが、これ、嘘です 舌の味覚地図を作った人は、 ドイツの大学院生が1901…

塩分、糖分、脂肪分の至福ポイント

突然ですが、至福ポイントをしっていますか? あなたが食べている、お菓子、ジュース、 実は、至福ポイントを考えて設計されているのです。 私の場合だと、とにかく、コーラが飲みたくなることがあります。 こういう、飲みたい、という気持ちを起こさせるた…

大豆・・・大豆といえば、納豆。そして納豆は、健康長寿物質のスペルミジンを含む世界一の食べ物です

醤油、味噌に納豆、 これからの季節は枝豆と、 食卓にはかかせない食材、大豆。 大豆は『畑の肉』と呼ばれるように、 良質のタンパク質を多く含んでいます。 大豆といえば、納豆、そして、あの、ねばねば。 あのねばねばは、タンパク質が分解してできたグル…

トンカツ  なぜ、肉は十分に加熱する必要があるのか?

今日の夕食はトンカツ。 豚ロースを叩いて肉を柔らかくし、筋を包丁で切り、 塩・コショウをふる。 小麦粉を軽くつけ、卵にくぐらせてパン粉をつけ、 こんがりと油であげれば、完成!! ところで、肉に十分に火を通さないといけない理由を知っていますか? …

アスパラ・スパゲッティ―

今日の夕食は、アスパラを使ったスパゲッティ― アスパラガスを柔らかくなるまで茹で、 フードプロセッサーでなめらかになるまで細かくし、 目の粗いボールでそのペーストをこして繊維を取り除き、 最後にバジルを入れてフードプロセッサーにかける。 これで…

天皇陛下の食事

天皇陛下が何を食べているか、気になりませんか? さぞかし、豪華なものを食べていると、思いますよね。 昭和天皇の料理人をつとめていた方の記録によると、 質素な料理だそうですよ。 餃子とか、春巻きとか、 我々の食卓にものぼるようなものも食べていたそ…

醤油の作り方

醤油は大豆と、小麦と、食塩でできています。 蒸した大豆と、炒ってから砕いた小麦を混ぜ、麹(こうじ)を加えます。 そして、食塩水を加えて諸味(もろみ)にします。 発酵させた後、圧搾して、生醤油が出来上がります。 生醤油は火入れ殺菌され、独特の味…

醤油の種類

皆さんが使っている醤油、大体の人が濃口醤油を使っていると思います。 濃口醤油の原料は大豆と小麦で、ほぼ半分ずつです。 醤油に小麦が使われているなんて、意外ですよね~。 大豆は洗浄、水に浸した後、蒸します。 一方、小麦は、炒って、砕きます。 あと…

醤(ひしお)

醤油とは、大豆、小麦、食塩をおもな原料とし、 麹菌に食塩水を加えたものを発酵させた液体調味料です。 ところで、醤油の醤、これは、ひしおと読みます。 ひしおの中で、穀物を原料としたものを穀醤(こくしょう)といい、 醤油もこのカテゴリーに含まれま…

グルテン

最近、グルテンフリーという言葉を聞いたことはありませんか? テニスのジョコビッチもグルテンフリーで体調が良くなったと、 「ジョコビッチの生まれ変わる食事」で語ってます。 ジョコビッチの生まれ変わる食事 新装版 作者: ノバク・ジョコビッチ,タカ大…

こねる

パンやケーキ、ハンバーグなどを作るときには、 必ずこねる工程があります。 こねかた一つで、料理の味も変わってきます。 挽き肉をこねる時は、塩を加えることがが重要です。 肉のタンパク質が塩を加えることで 水によく溶けるようになり、タンパク質が肉か…

寿司 ・・・ スシロー最高

うちのそばにはスシローがあって、 ちょくちょく行きます。 安いし、うまいし、コスパ最高! 一つ難点は、混んでること。 18時過ぎにいこうものなら、何時間待てばよいの? と感じるくらい込んでます。 なので、私は予約をしておきます。 スシローのアプリが…

冷凍食品

最近の冷凍食品はとっても、おいしいです。 うちの餃子は、冷凍餃子です、王将の!! 餃子って、作るのが大変! 野菜を細かくきって、挽き肉と混ぜて餡を作ったら、皮に詰める。 家族4人分ともなると、とんでもない量で、 いつになったら終わるのやら…‥。 自…

野菜

我が家は、野菜をたくさん食べます。 おかげで、便秘知らずです。 それに、野菜にはビタミンCとか、 抗酸化力のある成分を含んでいるので、 健康にも、アンチエイジングにも効いてるはずです。 毎日の積み重ねが大事なので、その効果は実感できてませんけど…

だし

かつお節に、昆布、そして、干し椎茸。 日本の食卓にはかかせない、うまみのもとです。 それぞれ、イノシン酸、グルタミン酸、グアニル酸。 うまみは、基本味5つ(甘味、塩味、酸味、苦味、そして、うまみ)の一つなのです。 ちなみに、辛みは舌にある味蕾(…