寿司 ・・・ スシロー最高

 

うちのそばにはスシローがあって、

ちょくちょく行きます。

安いし、うまいし、コスパ最高!

 

一つ難点は、混んでること。

18時過ぎにいこうものなら、何時間待てばよいの?

と感じるくらい込んでます。

なので、私は予約をしておきます。

スシローのアプリがあるので、それをダウンロードして、

あとは、ネット上で予約するだけ。

簡単!!

 

小学校の運動会の後、夕食準備したくないじゃないですか。

そんなときも、予約してスシロー。

激込んでいて、そんな人たちの目線を感じながらも、すぐに座れます。

 

ただ、皆、考えることは一緒なので、

運動会のようなイベントがある時は、1週間前に予約しておきます。

 

さて、すしの古い形は、なれずしです。

魚をご飯に漬け込んで、ご飯を乳酸発酵させた保存食。

食べるのは、魚だけ。

 

滋賀県、琵琶湖のフナ寿司とか、秋田のハタハタ寿司が有名です。

酸っぱくて、旨味があって、おいしいです。

 

秋田に行ったときは、必ず、ハタハタ寿司を買います。

フナ寿司は未経験。値段が高いので、手が出ません。

 

江戸時代になると酢が広まり、早ずしが作られるようになりました。

酢飯に魚をのせて重しをし、数時間後に食べる箱寿司が有名です。

 

江戸時代の文政年間に、

今のような、酢飯に生魚をのっけて食べる、寿司ができました。

 

当時の寿司は、屋台で、さっと食べる、ファストフードだったようです。