dancyu』は、おいしい食べ歩き、料理づくり、素材探しなど、

食を楽しみたい人のための月刊誌です。

 

dancyu』は、私が定期購読している唯一の雑誌です。

 

さて、この『dancyu』2月号で、

『新しい、和のごはん』というテーマの記事がありました。

 

このテーマの記事の中で、『高太郎』というお店の主人の、

料理の方程式が書かれていました。

その方程式は、

 旬の食材 × 調理法 × ずらし

調理法には、和え物、煮物、焼き物、揚げ物などがあります。

一方で、『ずらし』とは、例えば、蓮根のかき揚げに生ハムを足すことで、

新しいものが料理が生まれることである。

 

ずらしはさておいて、日ごろの料理において、

 旬の食材 × 調理法

で考えると、料理の発想が広がります。

 

例えば、今が脂がのっておいしい、『ブリ』

『ブリ』に掛け合わせる調理法としては、

「そのまま(刺身)」、「煮物(ブリ大根)」、

「焼き物(ブリの照り焼き)」、「揚げ物」。

 

揚げ物は試したことがないが、例えば、カツオの竜田揚げのような、

ニンニク、ショウガのすりおろしを入れた醤油にブリを浸し、

片栗粉をまぶして揚げれば、ブリだって、おいしい気がします。

 

ここで、『ずらし』も考えてみます。

何が良いだろうか・・・

 

例えば、ブリにじゃがいもを合わせたら、おいしいかもしれない。

脂がのったブリと、ほくほくとした、じゃがいもを合わせると、

意外とマッチするかも。

 

ちょっと炙ったブリに、マッシュポテトを合わせたら、

おいしいかもしれない。

 

繰り返しになりますが、

 旬の食材 × 調理法

一つの料理として覚えるのではなく、食材と調理法を分けて考えることで、

料理のレパートリーが、すごく広がる気がします。